2023年9月1日金曜日

2学期スタートします

 🌸こんにちは、塾長の篠宮です


本日より2学期の通常授業がスタートします。8月の夏期講習ではどの学年も充実した授業を進められ2学期が楽しみです。中1生は12日間、中2生は13日間、中3生は20日間をやり遂げました。9月中旬から始まる中期テストに向けて今日からまた頑張りましょう。私たちもしっかりサポートします。

小学生の夏期講習も単元を進められました。さくら進学塾の小学生は漢字テストの他、漢字の部首や覚えておきたいアメリカ大統領名や日本の内閣総理大臣名、都道府県名や県庁所在地名などもテスト範囲になっており、小5生からは円周率もテスト範囲になります。小6生までに100桁を覚えるのが目標になっております。小学生の授業に興味がある方はご連絡ください。

⭕️小6生の算数は10月後半から中学生の単元「➕➖の数の計算」の先取り授業を開始します。小6生でこの授業を先取ることは中学の数学に向けて私は非常に重要だと考えております。入学した時にはすでに、中学生から使うマイナスの数の計算が習得されていますので、皆さんが最初に少し苦労するところが解消されます。算数は毎週月曜日、国語英語は隔週で金曜日に授業を行っております。是非、体験授業にお越し下さい。

⭕️中学生の中間テスト対策は9/17(日)から開始します。テストが一番早いひばりが丘中は21(日)から中間テストになりますので、早めに課題を終わらせたいです。


⭐️夏期講習の中3生の授業の様子です。数学は「円周角の定理」まで終了しました。9月からは「作図」の復習を進めながら次の単元「三平方の定理」に入ります。