2024年3月1日金曜日

本日、都立高校合格発表日&新学年の授業がスタートします。

 こんにちは😃

講師の小島です!

今日は都立入試の合格発表日ですね。緊張もあったと思いますが、ここまでよく頑張りました。まずはやり切った自分を褒めてあげてください!

3年生は私立や都立の推薦で合格した人もいますが、都立一般に向けて頑張っている生徒さんもいました。本当に最後までおつかれ様でした!


塾では3月から新年度の授業が始まる学年が多いです。新3年生は受験に向かって基礎を固めていくと共に、受験を少しずつ意識していきましょう!


さてそれでは2月の塾の様子をご紹介します!





中2数学の様子です。
確率は学年末テストでも受験でも重要な単元です。樹形図をしっかり書いて考え方を今のうちにマスターしておきましょう。







中3英語の様子です。
2月はどの科目も過去問を解き、直しをして解説という流れの繰り返しでしたが、よく乗り切りました!(今年は私立高校、都立校推薦で合格する生徒さんが多く、都立一般入試を目指す生徒さんは3人でしたが、最後まで勉強をやり続けることができました)






小4算数の様子です。
授業の前には写真のように漢字テストも行なっています。
立方体と直方体といった立体の扱いは、空間認識を伴う力が必要で難しいですが一歩ずつコツを掴んでいってほしいと思います!







最後にテスト対策期間の様子です。
土日には16:30に塾が開き、生徒さんは各々自分の時間で勉強をしていました。分からないところは講師の先生に尋ねたり、一問一答形式で演習をしたりしています。22時ごろまで勉強している生徒さんもいて、皆さんとても頑張っていましたね!




 🌸塾長からのお知らせです。 


⭕️新小5、6生、新中2、3生を募集しております。体験授業をご希望の方は
お気軽にご連絡ください。


⭕️新小4生は4/8(月)  17:00~18:40で体験授業を行います。募集中です


⭕️新中1生は数学英語の中学準備講座を春休みに行います。数学では
最初の単元「正負の数の計算」を初めての方だけで最初から授業を行います。