2022年1月12日水曜日

冬期講習会が終了しました。

 🌸こんにちは、塾長の篠宮です。


1/7で冬期講習が終了しました。中3生にとって、まとまった勉強ができる最後の期間になります。今回、中3生は夏期講習と同様に、英語を2クラスに分け6人程度の少人数でレベルアップを目標に取り組みました。1つのクラスでは朝の9:30~授業が始まり、夜遅くまで長い時間を9日間やり切りました。今月の下旬から始まる高校入試に向けて頑張ってほしいです。

⭕️次年度(新学年)の授業は3月1日よりスタートします。特に受験生(新中3生)はスタートからの授業が大事になります。1、2月に体験授業を実施しておりますので、お気軽にご連絡ください。

⭕️新小4~新小6生、新中1生~新中2生の体験も実施しております。ご連絡お待ちしております。


⭐️最近の塾の様子です。

⚾️小4生は現在、少人数で授業を行っております。
まだ十分空きがありますので、算数の苦手な方は
是非、体験授業にお越しください。



✨小5生の冬期講習の様子です。みんなやる気があり
楽しく算数、国語、英語に取り組んでおります。一緒に
勉強してみたい方は一度、体験授業にお越し下さい。



✨中2生の冬期講習の様子です。3月から受験生としてスタートします。集中力、持久力はこの2年間で格段に良くなりました。これからどれだけ伸びるか楽しみです。まだクラスに空きはありますので、体験授業にお越し下さい。








⚾️冬休みにグランドを借りて2日間みっちり練習しました。野球スクールも体験を水曜日に行っております。興味がある方はご連絡下さい。






2021年12月1日水曜日

冬期講習会 12/28(土)よりスタートします。

 🌸こんにちは塾長の篠宮です


⭕️冬期講習会を 12/25(土)~29(水)、1/4(火)~7(金) の日程で行います。体験授業もできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。中1、2年生は3学期の単元を進めていきます。小学生は算数のみの授業になります。算数の苦手な小4~6年生の方は是非、体験授業にお越しください。お待ちしております。

期末テストの点数が出てきております。中学生は塾のテスト対策にも積極的に参加し、良い結果が出ました。特に中3生は勉強量、集中力はすごいものがありました。まだ仮内申は中3生全員にはでていませんが、素内申32→36に上がった生徒さんがいました。本人の努力が結果に繋がって嬉しい限りです。本番に向けて、今後もしっかり対応して参ります。

⭐️最近の塾の様子です。



✨テスト対策期間の様子です。廊下に机がたくさん置いてあり、自分の好きな所で
勉強します。勉強で分からないところは、講師がすぐ対応してくれます。
また覚えたところは講師が一問一答の形で問題を出してくれます(写真の1番上)




✨中2生の数学の様子です。単元「図形の合同と証明」を進めています。
冬期講習は「確率」と重要単元の「一次関数」の復習を行う予定です。




✨中3生の英語の様子です。英語は一人一人に対応
できるよう、2クラスに分けて授業を行っています。



✨中1生は夜の時間にも慣れ、部活と勉強の両立に頑張っています。



✨個別の授業の様子です。



✨小6生は11月より中学生の数学の内容に入っています。
現在は「正負の数の加減」を行っています。
授業後、問題に悩んでいる男子に女子3人が教えていました。




⭕️冬期講習会の募集を行っております。体験授業もできますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております。

2021年10月23日土曜日

小6生、数学準備講座が10/26(火)よりスタートします。

 🌸こんにちは、塾長の篠宮です。


10/12で全ての中学校の中間テストが終了しました。中3生にとっては2学期の内申に関わる重要なテストでしたが、しっかり結果を出してくれました。一息つく暇もなく期末テストが11月中旬から始まります。塾ではテスト対策をとり、しっかりサポートしていきますので、頑張って下さい❗️


⭕️小6生の中学準備講座、数学の授業が10/26(火) 17:00~18:40よりスタートします❗️毎年、さくら進学塾の小6生はこの時期から数学の授業を開始します。中学校に入学するときは、第一単元「正負の数の計算」は終了し、中学校の数学の授業で苦労しないよう対応していきます。体験授業を行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


✨最近の塾の様子です。

✨中3生の社会の授業の様子です。

✨中1生の数学は「平面図形」の作図を行っています。

✨中2生の英語個別の授業の様子です。

2021年8月27日金曜日

夏期講習会終了しました。

 🌸こんにちは、塾長の篠宮です。


8/25(水)で夏期講習が終了しました。どの学年も非常に内容の濃い良い講習会でした。

通常授業は26(木)より開始します。

中学生は早いところで9/15から中間テストが始まります。夏期講習の成果をしっかり出してほしいです。中3生は勝負の2学期になりますので、後悔しないように準備を進めて下さい。

⭕️小学6年生はそろそろ中1生準備の数学を開始します。中学生の数学になっても困らないように、ゆっくり進めていきます。受講してみたいとお考えの方はお気軽にお問い合わせ下さい。

⭕️小4、5年生は現在、少人数で授業を行っております。授業に興味がある方は体験授業にお越し下さい。お待ちしております。


⚾️最近の塾の様子です。


🌟小学5年生はホワイトボードを使って漢字練習をしていました。


🌟中2生の数学は「一次関数」を中心に授業を行いました。


 

🌟中3生の数学は単元がほぼ終了しました。9月からは「作図」や「確率」などの復習を行います。



⚾️夏休みに4回グランドで練習しました。この日は途中から雨でしたが、たっぷり2時間バッティング練習ができました。

⭕️毎週、水曜日に野球の練習を行っております。体験ができますので、お問い合わせ下さい。


2021年7月22日木曜日

7/26(月)より夏期講習会スタートします。

 ⚾️こんにちは塾長の篠宮です。

7/20(火)で1学期の通常授業が終了しました。学校も終業式の日で、中学生には通知表を見せてもらい記録することが出来ました。中3生は成績を上げた生徒さんが多く、努力が結果につながりました。夏期講習はハードな日程になるので、毎日コツコツと勉強量を重ね、まずは2学期の定期テストを目標に頑張りましょう❗️

⭕️夏期講習会に参加したい生徒さんを募集しております。日程などはお気軽にお問い合わせ下さい。

⭐️最近の塾の様子です

✨中3生の理科の授業の様子です。
授業を30分延長して復習を中心に行いました。


✨中2生の数学の様子です。この日は「方程式の食塩水の問題」
を行いました。夏期講習は「一次関数」から授業を進めていきます。。


✨小6生の算数の様子です。10月ごろから中学生の数学を開始します。
中学生の準備をお考えの方はご連絡下さい。


✨野球スクールも毎週水曜日に練習しております。夏休みはグランドで
練習しますので、参加したい方は体験にお越し下さい。

2021年6月19日土曜日

⭕️夏期講習会が7/26(月)よりスタートします

 🌸こんにちは、塾長の篠宮です。


今週の木曜日から塾では、期末テスト対策が始まりました。ひばりが丘中、東中が一番早く21(月)から始まります。その後は田無3中、保谷中、南中、大門中、中央中、西中と続きます。中3生が今年は16名と多いため、テスト対策もチューターの講師を増やして対応しております。中3生にとっては大事な定期テストです。私たちも気合いを入れて対応して参ります。

🛑夏期講習会に参加したい生徒さんを募集しております。

夏期講習は7/26(月)〜8/25(水)の期間で実施いたします。中3生は20日間、中2生は13日間、中1生は12日間、小5、6生は5日間、小4生は3日間で行います。詳しい日程は塾の前に案内の封筒が置いてありますので、ご自由にお取り下さい。またメールや電話などでもお気軽にお問い合わせ下さい。

⭐️最近の塾の様子です

✨中3英語の様子です。

✨中2数学の様子です。

✨期末テスト対策の様子です。

2021年5月19日水曜日

中間テストの結果が楽しみです。

 ⚾️こんにちは、塾長の篠宮です。


中間テストが終わりました。塾では1週間前からテスト対策を行い、生徒たちも積極的に取り組んでおりました。特に中1生は初めてのテスト対策で最初は慣れませんでしたが、徐々にペースを掴んで自分の勉強ができました。今、学校からテストが返されていますが、結果が楽しみです。6月の後半には期末テストがあり、中3生にとっては1学期の内申も重要になってきますので、しっかり計画を立てて取り組んでください。

また中3生は学校で、夏休み前に三者面談が行われます。現在、塾では受験に関する質問や志望校などのご相談をメールや面談でお答えしております。お気軽にご連絡ください。

⭕️小学4、5、6年生の体験授業を実施しております。ご希望の方はご連絡下さい。

⭕️中学生の体験授業は中1、2生は19:30~21:40、中3生は19:40~21:40になります。


⭐️最近の塾の様子です


  
✨テスト対策の様子です。


✨中3生の数学は「平方根」の後半を行っています。



✨小5生の算数は「小数のかけ算」に入りました。