こんにちは、講師の小島です!
梅雨入りし毎日蒸し暑い日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。生徒さんは雨の中でも頑張って塾に来て、頑張って勉強をしている子がたくさんいます。カッパはぜひ塾の中で干してくださいね!
さて、塾では6月20日から期末テスト対策を行ってきましたが、先月いっぱいで全ての中学校のテストが終わりました。皆さん勉強した成果を出すことができましたか。質問や1問1答にたくさん来ていた子もいたので、良い結果が返ってくることを楽しみにしています!
⭐️6月の塾の様子です。
⚽️算数 数学を得意になりたい小中学生集まれ~!
部活 勉強両方頑張る中学生集まれ~!
一緒に頑張りましょう!
⚾️さくら進学塾についての詳しい内容は 右下の「塾紹介」「料金表」をご覧下さい。
🏀大学生から30歳位までの講師の方も随時募集しています!詳しくは右下の「講師募集」をご覧下さい。
⭕️[住所 ]
東京都 東久留米市南沢5- 18-10
ボヌールメゾン1階(東久留米イオンモールさんの隣です)
お問い合わせ
(メール) sakura.shingakujuku868@gmail.com
(塾携帯)10:00~ 080-6623-2235
(塾固定電話/授業中は出られない場合があります) 042-410-2235
こんにちは、講師の小島です!
梅雨入りし毎日蒸し暑い日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。生徒さんは雨の中でも頑張って塾に来て、頑張って勉強をしている子がたくさんいます。カッパはぜひ塾の中で干してくださいね!
さて、塾では6月20日から期末テスト対策を行ってきましたが、先月いっぱいで全ての中学校のテストが終わりました。皆さん勉強した成果を出すことができましたか。質問や1問1答にたくさん来ていた子もいたので、良い結果が返ってくることを楽しみにしています!
⭐️6月の塾の様子です。
こんにちは、講師の佐滝です!
最近は暑い日があったり、少し肌寒い日があったりと寒暖差が激しい日が続いていますね💦
体調を崩しやすい季節ですが、体調管理に気をつけて過ごしましょう!
さて、先日は中間テストがありました。
どの学年も早くから塾に来て、自習を頑張っていました。
中1は初めての定期テストで不安も多い中、よく頑張りましたね😊
悔しい結果になってしまった人も気持ちを切り替え、計画的に勉強を進め、期末テスト頑張りましょう!!
こんにちは、講師の勢子です。
爽やかな五月晴れに、夏の気配を感じるころになりましたね。最近は、時折、半袖の人を見かけるようにもなってきました。私もすでに半袖を着たりしています。
しかし、寒暖差が激しいため体温管理には注意が必要ですね!
さて、新学期が始まり、1ヶ月が経ちました。学校と塾の両立にも慣れてきた頃ではないでしょうか。
生徒の皆さんは授業の前後や授業の隙間時間を有効に使い、自習に取り組んでいる様子が目立ちます。
自ら熱心に学ぶ姿勢は、講師としてのモチベーションになっています。
主体的に学習することこそ成長するための原動力になると思うので、今の調子で共に1年間頑張っていきましょう!
✨最近の塾の様子です
こんにちは、講師の小島です。
近頃は、満開の桜が少しずつ散ってきてしまいましたね。今季は桜の満開が早かったみたいなので、お花見シーズンもあとちょっと、というところでしょうか…
私はまだお花見に行けていないので、予定を立てて行きたいと思います。ちなみに私は、花より団子派です。
さて新年度が今日から始まり、塾では春季講習会の前半が終了しました。
新中3生は、受験生として、段々とやる気が芽生えてきていると感じています。この1年間一緒に頑張ろうね!
またそれぞれの生徒が習い事や部活動がある中、小学生は夕方、中学生は夜に塾に来て、文武両道を実践しています。みなさん、体調には気をつけて、頑張りましょう!
⭐️最近の塾の様子をお知らせします。
🌸こんにちは、塾長の篠宮です。
都立一般入試まで1週間を切りました。さくら進学塾の中3生は都立推薦、私立一般で合格した生徒さんはご卒業し、現在4人が都立一般入試に向けて最後の追込みに入っております。体調には気をつけて頑張ってほしいです。
中1、2年生も2/21(火)より学年末テストがスタートします。さくら進学塾では2/16(木)よりテスト対策を実施し、テスト対策中は普段は授業がない水、土、日も塾を開け、質問対応できる講師を置いて対応して参ります。また覚えたところは一問一答などをして確認していきます。
⭕️3月より新小5、6年生、新中2、3年生の授業がスタートします。新小4生、新中1生は4月より授業がスタートします。
⭕️新中1生の数英準備講座は春期講習会に行います。特に数学は中学校に入る前にやっておきたい「+−の計算」を最初から行います。是非、ご参加下さい。
⭐️最近の塾の様子です
🌸こんにちは、塾長の篠宮です
冬期講習会が1/8に終了しました。小4生から中3生までの授業はどの学年も3学期に向けた内容の濃い授業ができたと思います。特に中3生は9日間の講習期間で1日10時間以上の内容を全員がやり遂げました。その成果をまずは都立高校推薦入試、2月に入ると私立一般入試で発揮してもらいたいです。一人一人に最後までしっかり対応していきますので頑張って下さい。
⭕️新小4生、新中1生の募集をしております。小4生のスタートは4月から毎週木曜日を予定しております。新中1生は春期講習から初めての生徒さんだけで、数学の単元を最初から行います。英語はそれぞれのレベルに合わせて対応して参ります。中学校にご入学するまでに数学、英語はある程度の内容を理解しているとスタートで遅れることを避けることができます。お気軽にお問い合わせ下さい。
⭕️新中3生、新中2生はまだ少し席に空きがあります。さくら進学塾では一人一人にしっかり対応できるよう定員を各学年10名を超えないぐらいにしております。受験に向けて塾をお探しの方はご連絡下さい。お待ちしております。
⭐️最近の塾の様子です