2016年9月25日日曜日

定期テスト対策始まります。

                                こんにちは〜!受付けの佐藤です。(*^^*)

        昨日は、さわやかな秋晴れになりスポーツをしている皆さんにとっては、久しぶりに
       外で思いきり運動が出来た日曜日だったのではないでしょうか!

       今週から、中学生の皆さんは定期テスト対策が始まりますので、帰宅後なるべく
       早く塾に来て勉強して下さいね。
       日程については、塾のホワイトボードに書いてありますので確認して下さい。

      
                            小4の算数との授業 は いつもとても楽しそうです。


                                       中1の授業はいつも元気印です。\(^o^)/


                     中3の英語の授業です。修学旅行でお休みの生徒さんもいました。


   ⭐︎この時期、無料体験を受けているお友達も増えてきています。
        無料体験は、随時受け付けておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

  



2016年9月18日日曜日

後期の模試週間!

                                    こんにちは〜!受付の佐藤です。(*^^*)

         またもや、台風の影響ではっきりしないお天気が続いておりますが、
        皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?

       先週、塾では中3を除いた学年が模試週間でした。
       日頃の勉強の成果を発揮する機会でしたが、出来たと思う人も、なかなか思うように
       出来なかっと思う人も、ここからまた、1日1日しっかり勉強して実力を
       つけていきましょう!

                   小6の模試を受けている教室をそっとのぞかせてもらいました。
               

              小5の英語の授業です。大久保先生が1人1人確認しながら進めていました。

     小5の生徒さんが、ポイントカードがいっぱいになり塾長から「よく頑張りました」と
     ご褒美に図書券を進呈されました。     良かったね〜!\(^o^)/                       
                           

               中2の数学の授業です。中学生は来週から定期テスト対策が始まります。

                受験生の中3生の英語の授業です。さすが集中力が違いました。


       無料体験は随時受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。


                      
     




2016年9月12日月曜日

2学期の中間テスト対策期間は9月29(木)から始まります❗️

                               ⭐️こんにちは塾長の篠宮です⭐️

          さくら進学塾ではそろそろ、2学期の中間テストに向けてテスト対策に入ります。 

          もうすでに塾の無い曜日に来て、テスト勉強している生徒もいます。

          中3生は大事なテスト前に修学旅行があるので、もう対策に入っている教科もあります。

          小学生は運動会ですね、リレ選になったけど疲れるから嫌だと贅沢な事を言っていた

         小5の女の子がいました。まぁそう言わず頑張って下さいね❗️

         ⭕️今月は中3以外、模擬テストを実施します。日程は授業の時に伝えています。

                        ✨小4の授業前   ストレス発散でしょうか?✨



                          ✨5分後、ストレスが無くなった小4✨


          
                             ✨早く来て勉強している中1,2年生 、集中してます✨

                    

                    9月からのご案内のチラシです 
                     
    

2016年9月5日月曜日

9月1日より通常授業スタート

                          ⭐️こんにちは塾長の篠宮です⭐️

       2学期が始まりました。中学生はそろそろ1ヶ月後に始まる中間テストに向けて

       始動します。中3生は夏期講習を経験し、勉強するのは当たり前だ❗️
 
       という顔に変わりました。そんな中3の9、10月は英語強化を目標にして 

       週2で英語の授業を行います。

       数学は単元(三平方の定理)を進めながら1,2年の復習を行います。

       作図→図形のいろいろな角の大きさを求める→図形の証明→確率→資料の分析と活用

       の順で行います。

                         ✨9月1日, 中3最初の授業は理科からスタート ✨

        ✨中3は理科の授業が終わった10時過ぎ、関数の問題を難なく解いて帰りました。