2017年2月27日月曜日

テストが始まりました!

こんにちは、講師の大久保です。
最近は寒さの中にも、暖かさが感じられるようになってきましたね(^▽^)
春が近づいてきたことに嬉しさを感じます。

2月24日に都立高校の入試がありました!
3年生は1年間お疲れさまでした・
今まで自分たちがやってきたことを、出し切ることができたでしょうか?

そして、今日から学年末テストが始まりました。
1・2年生は頑張っていきましょう♪
分からない所があれば、いつでも質問してくださいね☆

<最近の塾の様子>
        ↑分からない所を質問している様子
         できるだけ分かりやすく答えられるように、講師も頑張りたいと思います。

↑中学2年生が自習している様子
  一生懸命頑張っています。

                                                *通常授業のご案内です

2017年2月20日月曜日

テスト対策期間です!

こんにちは(^^)!
中1・中2の英語を担当させていただいている野沢です。

中3は高校入試、中1・中2は学期末テストが近づいてきました!

【まず3年生!】
先生は今までみんなの頑張りを見てきました。夏休みもほぼ毎日、明るいうちから暗くなるまで頑張ってたね!
まだまだ不十分だと思って焦ったり、不安でいっぱいかもしれないけれど、中3になりたての頃より絶対できることが増えているはずです(^^)!
残りの数日間、今までの復習をしっかりして、自信を持って本番に挑んでくださいね(^^)!
授業後の質問大歓迎です😊✨

【中学1・2年生!】
テスト勉強は順調ですか?
20日、月曜日からテスト対策期間となります。質問対応の先生が、みんなが来てくれるのを待っています!
帰宅後すぐに塾に来て、わからないところは早めに解決しましょう😊✨
水、土、日も夕方から塾が開きます!
塾の開く時間は日によって異なるので、ホワイトボードで確認してくださいね(^^)

最近の塾の様子を少しお届けします♪

【中1】
1年生は授業に積極的に参加し、何か問いかけるとすぐに答えが返ってきます(^^)
この姿勢を大切に、きちんと宿題もしてきてくださいね!毎週しっかりと宿題をしてきてくれる子はこの調子で(^^)!


⬇︎数学は「資料の分析と活用」の単元に入りました(^^)

【中2】
数学の授業です。
休み時間の顔からは想像できないくらい、集中していました😊✨
もうすぐ3年生!2年生までの勉強を完璧にして進級したいですね!



【中3】
英語の授業です。
もう少しの辛抱!
1週間後には受験も終わり、長かった受験勉強から解放されています(^^)!
ラストスパート頑張ろう♪

では、今週1週間も頑張りましょう(^^)!

2017年2月13日月曜日

いよいよ…!

こんにちは。講師の東郷です。

もう中3生は都立入試本番が間近になってきました。
これまでこつこつと勉強を続けてきた中3生ですが、最近は特に集中して頑張ってます。

苦手分野をなくそうと授業後も自習頑張っとったり、過去問の解説後にさらに質問しにきたり…

「もうできることは全部やった!後はもう受けるだけや!」
…というぐらいやりきって後悔ないように当日を迎えてほしいです。

そして、中1.2年生のみなさんはそろそろ定期考査期間に入りますね。

塾ではチューターの先生が質問対応をしてくれます。なるべく早め早めに(ぎりぎりになってからやと間に合わんよ!)疑問点は解決してまいましょう。


↓頑張っとる中3生たち。講師陣も本気で応援しとるよ!

↓数学の授業をうけよる中2生。
真剣です…本気です…!


2017年2月6日月曜日

冬にも負けず、生徒たちも頑張ってます。

 こんにちは、小4の国語と中3の社会担当の坂口です。
最近、また一段と寒くなってきました。
中学三年生は、みんなそれぞれ受験までラストスパートにかけて頑張っています。
一人一人が自分の苦手な分野を伸ばすために、過去問を解いたり、復習をしたり。
一番大変な時期だからこそ、塾のみんなで一緒に進んでいきましょう。
わからない問題があったら、遠慮なく私を含める先生に聞いてくださいね。
   
さて、低学年の子たちも負けじと頑張っています。


いつも元気な小4です。最近になって子ども達のマシンガントーク率が高くなっています。

手のあげかたがとてもきれい!!算数を勉強中の小学5年生です。

 冬を乗り切って、新たな新学期はいいスタートを切りましょう!