2023年10月1日日曜日

2学期中間テスト終了しました。

 🌸こんにちは塾長の篠宮です

中間テストが9/28で終了しました。塾ではテスト対策を9/17から設けて対応して参りました。塾生の皆さんも自分の日程に合わせて、最大限に自分なりの努力が出来たと思います。私も結果が出るのを楽しみにしています。

小学部では小4生は「分数」について詳しく勉強しています。分数の意味を深い所まで知ることは大事な事だと思います。小5生は「約分、通分」の単元を行っています。このあと分母の違う分数のたし算ひき算とつづきます。小6生は「反比例」に入ったところです。中1生でも扱う「比例、反比例」は数学の重要単元になりますので、6年生で行う「比例、反比例」を理解することは中学生に向けて必須です。

⭕️小6生はそろそろ中1生の数学に入ります。中学生から始まる数学を得意になりたい方は是非、受講してください。体験授業は毎週月曜日に行っております。


⭐️最近の塾の様子です



✨中間テスト対策の様子です





✨中間テスト対策で自習をしている中1生です。塾を有効に使い
各自でしっかりテスト勉強ができるようになりました。  





✨卒業生の高一の先輩が、現中3生に勉強方法など
の質問を受けている様子です。先輩への質問は
終わることなく続いていました。
   

0 件のコメント: