⭐️こんにちは塾長の篠宮です⭐️
     期末テストの結果どうでしたか?さくら進学塾の中1.2年生は最初の目標のひとつである、
      5科目400点を突破した生徒が出て、とても喜んでいるところです。
      その生徒くんは、運動部で毎日忙しい生活を送っていますが、テスト1週間前から
      部活が休みになると毎日来て勉強していました。
      自分の時間を有効に使い、塾のテスト対策も最大限に利用した結果ですね❗️
      部活などとの両立を目指す [さくら進学塾] では理想的な生徒くんです。
            ⭕️さて、すでに何人かのお申し込みを頂いておりますが、
                      冬期講習の塾長の数学を少し紹介していきます。
     3学期の授業が理解できて、楽しくなるように、先取りした内容になります。
       中2は「確率」、中1は「立体」を進めていきます。
       勿論それだけではなく、終わった単元で大事なところの確認と計算練習もたっぷり行います。
              ✨中2生はもうすぐ受験生となりますのでもう少し詳しく紹介します。
      冬期講習から「確率」。その後、重要単元である「一次関数」の復習に時間をかけ
        発展問題まで解けるように指導していきます。
      「計算」の復習もしつこいほど行います。
        そして3月から、中3の単元「展開」「因数分解」と続きます。
        それと併行して、毎週木曜日の補習授業(無料)でも「一次関数」をはじめ、1,2年生の
        重要単元、計算を復習していきます。
              ⭕️数学を得意になりたい中2生は冬期講習からお試し下さい‼️
                      まずはお気軽にご連絡下さい、お待ちしております。
             
* 冬期講習と本科授業のチラシです
* 冬期講習と本科授業のチラシです
 
0 件のコメント:
コメントを投稿