2017年7月30日日曜日

夏期講習会始まりました!

こんにちは〜受付の佐藤です。(^^)/

昨日、夏期講習会初日から雨が降って大変でしたが、みんな元気に来てくれました。

ここ数日、雨のせいか湿気が多くムシムシしますね。

さぁーここから、受験生は気合いを入れて志望校に向かって、一気に突き進んでいきますので、体調管理には充分気をつけて下さい。受験は体力勝負だとも言いますからね…

     中3受験生・小テストの時間です。

            小5算数の授業です。

           中2数学の授業です。

          小6算数の授業です。

以上…算数・数学シリーズでした。
元気に楽しく頑張りましょう〜〜!

2017年7月23日日曜日

夏休みの目標!

こんにちは〜〜!受付の佐藤です。(^^)/
いよいよ、夏休みに入りました。
毎日、猛暑続きで何をするにもついつい、あつ〜いと言ってしまいます。

スポーツをしている皆さんは、しっかり水分補給して体調管理に気をつけて下さいね。

さて、中学生は一学期の内申点も出て、上がった教科、残念ながら下がった教科もあると思いますが、この夏休みに苦手教科を克服するような、自分なりの目標をあげて、頑張って欲しいと思います。

29日から夏期講習も始まりますので
暑さに負けず、頑張りましょう!

小5の算数の授業です。頑張ってます。

  中2漢字テスト前の勉強の様子です。

            中1英語の授業です。

中3の英語の授業前、なぜか、テンションが⤴️でした。


7月29日より夏期講習会が始まりますが、まだ、席が空いている学年もありますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

2017年7月17日月曜日

もうすぐ夏休みですね!

こんにちは(^▽^)/
講師の大久保です。
最近気温差が大きいせいか、体調を崩す生徒さんが何人かいます。
体調管理に気を付けたいですね!

もうすぐ夏休みが始まります!
1学期は、自分の満足のいく点数が取れたでしょうか?
今、塾の授業では、2学期の中間テストに向けて、その範囲を勉強しています。
7月の通常授業と、7月29日から始まる夏期講習で、もっと実力をつけられるように頑張りましょう♪

最近の塾の様子                                             
    ↑中2の英語の様子
この日は、2学期の中間テストの範囲である、There is/There are~.の文法と動名詞について勉強しました。

 ↑中3の英語
今は関係代名詞をやっています。分かりやすく説明できるように、私も頑張りたいと思います!

2017年7月10日月曜日

夏期講習の募集しています

こんにちは!!中3の国社と中1の英語を担当している坂口です。
だんだんと暑くなってきたので、水分補給をこまめにいて体調管理には気を付けてくださいね。

こちらは小学五年生の写真です。授業前に早く来て、漢字の練習をしています。
みんな、頑張っていますね!



こちらも小学五年生の写真です。漢字テストの前は、満点をとるためみんな真剣に勉強をしています。



夏期講習のお知らせ

さくら進学塾では、7月29日から夏期講習が始まります。
夏休みは、今までの復習や来学期の予習、中3生は受験勉強まで進めます。
夏から新しいスタートを切りたい方は是非、来てくださいね。
みんなと頑張る夏が待ってます。

※通常授業は前日の28(金)まであります。
体験を希望の方はお気軽にお問い合せください。


2017年7月4日火曜日

7月になりました!

こんにちは、講師の大久保です!
急に暑くなってきましたね。
冷房の効いている部屋が、とても快適です♪
冷房との気温差で、体調を崩さないように気をつけたいと思います!

先週の塾の様子をお届けします。
 
↑小5の算数の様子
小学生は、算数の授業で、漢字テストも行います。写真は、漢字テストの最中です。

↑中2
写真を撮った時は、期末テスト前だったので、テストに向けて自習でした。テスト前の頑張りが、点数に表れてるといいですね♪

↑中3英語
先週から関係代名詞に入りました。難しいけど、一緒に頑張りましょう(*^_^*)