2016年12月19日月曜日

先週の塾の様子❄

こんにちは、講師の大久保です。
普段は中3英語と小5の国語・英語を教えています。

最近は朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたね。
寒さが苦手な私にはつらい季節がやってきました・・・
生徒さんたちの体調管理も大事ですが、皆に移さないために、教える自分も体調には十分気を付けたいと思います。

 <先週の授業の様子>

 ↑中3の英語の授業
   過去問を解いている所です。
   最近は授業への集中度も高まっているように感じ、嬉しいです!!



 ↑小5の英語の授業終了後
   始めたばかりの英語は難しいので、できるだけ分かりやすく説明できるように日々努力しています。

来週の26日からは、いよいよ冬期講習が始まります!!
寒さに負けずに頑張っていきましょう!!

2016年12月11日日曜日

最近のさくら塾🌸

こんにちは。講師の東郷です。

最近ぐっと寒くなり、夜には分厚いコートとマフラーでフル装備しても 震えが止まらへんようになってきました…
薄着の生徒さんたちを見るたびに、「子どもは風の子」とはこういうことなんかなーと、埋まらない年の差を感じてます、、、
 
元気なんはええけど…風邪やインフルエンザにはほんまに気をつけてもらいたいです(特に受験生!中3!)
体調不良を感じたら、たまには休むんも大事。無理しすぎは禁物やで…!

普段は中3生を担当している私の最近の悩みは…過去問の点数がなかなか伸びひんことと、似たような問題で何度も間違えてまうこと。
みんなー見直しもうちょい気をつけてやろう(O_O)
ただ、努力できる生徒さんが増えてきとるんは事実なので…冬期講習もふくめ、普段からもう少し頑張ってほしいものです。ほんでそれに伴って点数も上がるといいですね✨


ではここで、最近のさくら塾の1コマをご紹介します。

↓お菓子をもらって喜ぶ小6。
  笑顔がキラキラです✨✨


↓過去問に取り組む中3の後ろ姿。
  初めて過去問をやった頃に比べると、かなりたくましく?なりました…後はこのまま点数あげてほしい(>_<)




2016年12月5日月曜日

期末テストの結果!

                                 こんにちは〜!受付けの佐藤です。(*^^*)

          12月に入ってから、この時期にしては暖かい日が続いておりますが
        インフルエンザは流行ってるようですので、手洗い、うがいなどをしっかりして
        体調管理には充分に気をつけてくださいね!
         
          中学生は期末テストの結果が出てきたようです。
        塾長にニコニコしながら報告する生徒さんや、下を向いて恥ずかしながら報告する
        生徒さんなどさまざまですが、みんな一生懸命やった結果だと思います。
        何事にも後悔しないように取り組んでいってもらいたいですね。


                  塾長にテストの結果報告する中1のTくん、  5教科 445点 やったー❗️

    中3の国語の授業です。いつも優しいリサ先生も受験生には、ちょっと厳しい時も…

          小4の国語の授業です。最近、めっきり大人になってきたように感じます。

             小5の女子です。スタンプカードがいっぱいになり塾長からご褒美が出ました。 
                                          ヤッター!     また頑張ってね!
                           

      ⭐︎12月26日から冬期講習会が始まります。
           冬期講習会に関する事や無料体験に関する事など、どうぞお気軽に 
           お問い合わせください。

2016年11月27日日曜日

今年も残すところ、あと1ヵ月!


                                  こんにちは〜!受付けの佐藤です。(*^^*)

     先日、11月に東京に雪☃️が降ったのは54年ぶりとの事で、朝、起きたらしんしんと
  雪が降っていたのでびっくりしました。その後、日に日に寒くなってきましたが
  皆さん、風邪などひかないように健康管理に気をつけて過ごしましょうね。

  早いもので、今年も残すところあと、1ヵ月となりました。
  中学生は、期末テストも終わりちょっとホッとしているところだと思います。
  中3生はホッとする暇もなく、内申がもうすぐ決まりますのであとは、
  志望校を決めて受験に向けてしっかり勉強に励んでほしいと思います。

                       さすが中3生!英語の授業です。集中しています。

                小5の算数の授業です。  中3生にも負けないほどの集中力!

            中1数学の授業前の様子ですが風邪でお休みの生徒さんもいました。

    ⭐︎冬期講習会のお申し込みは、お早めにお願い致します。
        冬期講習会前の無料体験も、随時受け付けておりますのでどうぞお気軽に
        お問い合わせ下さい。

                                          * 冬期講習のチラシです
                  

2016年11月21日月曜日

効率のよい勉強!!


                             こんにちは〜!受け付けの佐藤です。(*^^*)

        先週から期末テスト対策で、中3生はもちろんのこと中1.2の生徒さんも多数テス対策
      にきていました。
      中3生にとっては、内申が確定する大事なテストなので真剣に勉強に取り組んでいました。
      期末テストが終わっても今後は効率のよい勉強をし、実力をしっかり身につけて
      後悔することの無いように頑張ってほしいと思います。
      
                    
               早い時間から塾に来てテスト対策に取り組んでいる生徒さん達です。

                           質問をしてくる生徒さんがつぎつぎと…………

                             塾長も質問してくる生徒さんに優しく対応

      土、日も塾は期末テスト対策でたくさんの生徒さんが来て勉強していました。
      休憩中に塾長からの差し入れで、つかの間のくつろぎタイム!!でした。

     ⭐️月曜日も「期末テスト対策」を行なっています。3時から塾が開きますので
         早めに来ましょう。
   
     ⭐︎冬期講習会の受付けが始まりましたので、どうぞお早めにお申し込みをお願いします。
         お気軽にお問い合わせください。

2016年11月14日月曜日

本日より中学生は「期末テスト対策期間」になります

                              ⭐️こんにちは塾長の篠宮です⭐️

        今日から期末テスト対策に入ります。理社の質問は早めにして、しっかり覚えきる事❗️

        月曜日はチューターの先生が5時からいます、帰宅後少し休んだら塾に来て下さいね。

        ⭕️冬期講習会のチラシが出来上がりました。塾の前に置いてありますので

            ご自由にお取り下さい。


               ✨先週の5年生の様子です。算数は「三角形・四角形の面積」に入りました ✨
        
       
       
       

       

      

2016年11月7日月曜日

14(月)より期末テスト対策スタートします

                            ⭐️こんにちは塾長の篠宮です⭐️

        来週の月曜日から中学生は、期末テスト対策期間になります。

        月予定表にチューターの先生と塾のOPEN時間が書いてあるので、確認して下さい。

        16(水) 19(土)  20(日)も開いています。

        ⭕️冬期講習のお問い合わせを頂いております。チラシは11月10日に出来上がる予定で

          冬期講習のスタートは12月26日です。お気軽にお問い合わせ下さい。


                    ✨今週の中1,2,3です   来週から気合い入れて頑張ろう‼️



           *通常授業のご案内です