2019年12月2日月曜日

小6生は12月より数学の授業を開始します❗️

                                            ⚾️こんにちは塾長の篠宮です

                 12月に入り中3生の仮内申が出ました。さくら進学塾の中3生は毎晩
                 授業が終わった後も、遅くまで残って自習しています。講師のアドバイスを
                 聞いて、自分の弱いところを克服していきましょう。
                 私達もしっかり対応していきます。

                 ⭕️小6生は12月より数学の授業を開始します。中1数学の最初の単元
                   「正負の数」を時間をかけて進めていきます。(−)マイナスの数について
                     理解し、いろいろな計算の方法を教えていきます。
                 
                 ⭕️冬期講習会は12/26(木)から始まります。お気軽にお問い合わせ下さい。

                         
✨小6生の3人です。今週から一人お友達が増える予定です。
       
                 







2019年11月18日月曜日

こんばんは!講師の竹内です!


11月も後半に差し掛かり、寒さが厳しくなってきましたね。
日中と夜の寒暖差が激しい日も多いのでみなさん体調には気をつけましょう!


テスト対策期間を経て、期末テストを終えた中学生も出てきました。
テストの出来はどうでしたか?中間テストの失敗を活かせましたか?まだテスト期間中の人は気をぬかずに最後まで頑張って下さい!!



最近の塾の様子をお届けします!


○テスト対策中の様子です
 各自わからない所を先生に聞いたり、問題を出してもらったりと、テストに向けて頑張っていました。










塾に通っていた卒業生が遊びに来てくれました!
高校でも自分の目標に向かってがんばれ!



期末テストが終われば、3年生は本格的な受験勉強に入ります。
頑張っていきましょう!


2019年11月4日月曜日

期末テストが11/14から始まります❗️

                                                 ⚾️こんにちは塾長の篠宮です

                   中央中、ひばりヶ丘中、大門中などは11/14から期末テストが始まります。
                   塾ではいつもの様にテスト対策を実施しますので、ワークなどの提出物は
                   早めにやっておきましょう。部活で忙しい生徒は1週間前が勝負です。
                   テスト対策を有効に使い、提出物の課題から始めましょう。
                   数学のワークは分からない所を必ず塾長に質問して下さい
                   ワークの答えは見ないようにして下さいね。他の教科も同様に、まずは提出物の
                   分からない所の質問をして下さい。塾ではテスト教科の全てに対応しますので、
                   積極的に対策を活用して下さい。

                  ⭕️小6生の算数は12月から中1生の数学の先取りを開始します。
                      是非、体験にお越し下さい。お待ちしております。

                  ⭕️冬期講習会は12/26~29、1/4~7の期間で行います。
                      お気軽にお問い合わせ下さい

                                                            ⭐️最近の塾の様子です。

✨中3生の数学は9月から中1、2年生の復習をしてきました。
10月後半からは重要単元の「三平方の定理」にはいりました。

✨中2生も気合いが入ってきました。部活との両立頑張っています。
        

2019年10月21日月曜日

6年生、12月より中1数学の先取り開始します❗️

                                             ⚾️こんにちは塾長の篠宮です

            中学生の2学期期末テストが早いところで、あと3週間で始まります。
            3年生にとっては一番重要なテストになるので、良い成績が取れるよう
           早めの準備を心がけて下さい。 塾ではいつものようにテスト対策を行います。

           ⭕️ 6年生は12月より中1の数学を開始します。最初の単元である「正負の数」は
           中学生の数学で、マイナスの数を扱う計算の最初になります。ここを理解しないと
           その後の単元がつまずきます。
           塾では12月から3月までこの単元をじっくり進めていき、中学校へ入学する時は
          この単元が理解出来ているようにします。
          小6生はこの機会に体験授業にお越し下さい。お待ちしております。

                                                       [最近の塾の様子です]
✨小4生の算数です

✨小5生の英語です。塾では「単語を書ける」を重要視しています。

✨中1生の個別クラスの授業です。集団の授業よりゆっくり行います。

✨中1生の集団授業です。次で数学は「反比例」の内容に入ります。

✨中3理科です。期末テストに向けて頑張っています。


⭕️塾では10月生を募集しております。お気軽にお問い合わせ下さい。






       
         
         

2019年10月7日月曜日

2学期の中間試験が終わりました!

こんばんは!講師の大久保です。
10月になったのに、まだまだ暑い日も多く、なかなか体が追いつきませんね。
秋らしい気候になったら、私はたくさん秋服を着たいなと思います。

先週南中や中央中でも2学期の中間試験が終わりました。
生徒の皆さんは勉強の成果を存分に発揮することが出来たでしょうか?
今週中にはテスト結果が返されると思います。
良かった科目はこの調子で頑張りましょう!
点数が振るわなかった科目は、次の期末試験に向けて、講師にもたくさん質問しながら、今回よりも頑張っていきましょう!

この2週間くらいの塾の様子をお届けします。

<小5の英語の授業>
英単語の練習を頑張っていますね。


<テスト勉強中の中学生>
↑学校の課題を進めたり、理科や社会の暗記をしたりしています

↑先生と1問1答をして、本当に覚えているか確認しているところ

<竹内先生の社会の授業>

期末試験に向けて、気合を入れなおして頑張っていきましょう!

2019年9月16日月曜日

9/14から中間テスト対策スタート❗️

                                               ⚾️こんにちは塾長の篠宮です

          夏休みも終わり二学期がはじまりました。中学生はひばりヶ丘中が  9/17から
          中間テストが始まります。塾では9/14、15、16日の3連休はテスト対策を行って
          います。

          ⭕️また9月になってから、入塾される生徒さんが増えています。いつでも無料体験が
          出来ますので、お気軽にご連絡下さい。

          ⭕️塾の様子が分かるブログは毎月の第1、3月曜日に更新しております。
               是非、ご覧になって下さい。

                                               [最近の塾の様子です]

✨中3生の国語の授業です✨

✨中1生の数学です。単元「比例」を進めています✨

✨小4生の算数です。単元「がい数の表し方」に入りました。✨

✨テスト対策では部活を終えて勉強しに来た中1生が、
チューターの先生に質問していました。✨

2019年9月1日日曜日

9/2(月)から新学期スタートします

       
                                          ⚾️こんにちは、塾長の篠宮です。


                夏期講習が無事に終了しました。どの学年も大変満足のいく授業になり、
                生徒たちの2学期が楽しみです。

                塾の2学期は9/2(月)からスタートします。中学生は早いところで9/17から
                中間テストが始まります。塾でもテスト対策に入りますが、その前に自分で
                出来る事を、しっかりやっておきましょう。

                中3生は20日間の夏期講習で1日平均10時間という長い時間を授業、自習と
                全てやり切る事が出来ました。2学期は別人のように、勉強意欲と成果が
                得られる事を期待します。

                 ⭕️塾では9月生を募集しております。無料体験もできますので
                      お気軽にお問い合わせ下さい。

                                                [夏期講習後半の授業の様子です]


✨小6生は夏期講習でほぼ2学期の算数の単元が終わりました。
12月頃から中1の数学に入ります。

✨中3生の数学は、単元「円周角の定理」まで終わり、9月からは
作図、角度を求める、証明などの都立高入試に出題される
復習を中心に進めていきます。


⭕️9月から入塾をお考えの中3生は中間テスト前が入塾のいいタイミングです。
お気軽にご連絡下さい。