こんにちは!
講師の大久保です。
4月からも中2と中3の英語を担当することになりました。
2018年度もよろしくお願いします♪
新学期が始まって1週間がたちました。
中学1年生はもう新しい環境に慣れたでしょうか?
中学2・3年生や小学生も、新しいクラスになじめたでしょうか?
新年度ということで、勉強の方も気合を入れていきましょう( ´∀` )
先週の塾の様子をお届けします。
↑中3の理科
夏期講習まで月に1回理科の授業が中3はあります。
1・2年生で勉強したことは忘れていることも多いと思うので、これから頑張っていきましょ う!
↑中2の英語
今はBe動詞の過去形を勉強しています。中1の内容も思い出しながら、中2の内容を理解してほしいと思います。
↑中3の英語
中3は現在完了を勉強しています。中学英語の中でも特に難しいので、頑張ってほしいと思います☆
⚽️算数 数学を得意になりたい小中学生集まれ~!
部活 勉強両方頑張る中学生集まれ~!
一緒に頑張りましょう!
⚾️さくら進学塾についての詳しい内容は 右下の「塾紹介」「料金表」をご覧下さい。
🏀大学生から30歳位までの講師の方も随時募集しています!詳しくは右下の「講師募集」をご覧下さい。
⭕️[住所 ]
東京都 東久留米市南沢5- 18-10
ボヌールメゾン1階(東久留米イオンモールさんの隣です)
お問い合わせ
(メール) sakura.shingakujuku868@gmail.com
(塾携帯)10:00~ 080-6623-2235
(塾固定電話/授業中は出られない場合があります) 042-410-2235
2018年4月9日月曜日
いよいよ学校も、新学期スタート!
こんにちは~!受付の佐藤です(^^)/
今日は、ほとんどの中学校で入学式でしたね。
新中1年生の皆様、✿ご入学おめでとうございます✿
中学生の皆さんも、小学生の皆さんも新学期になって、少し緊張ぎみかも
しれませんが、早く新しい環境に慣れて、楽しい学校生活を送って
勉強に運動に頑張って下さいね!
塾では、春期講習が終わり4月6日から通常授業が始まっています。
これからも、みんなで元気に楽しく勉強していきましょう!
新小5年生の春期講習 算数の授業 日に日にしっかりしてきます!
新小6年生 春期講習 漢字のテスト中 みんな満点めざしてます!
新中3生 英語の授業 どんどん集中力が上がってきてます。
新中1年生 中学生としての初めての授業です。ちょっと緊張!
無料体験は随時受け付けておりますので、どうぞお気軽に
お問合せください。
2018年4月2日月曜日
今日から、春期講習後半始まります!
こんにちは〜!受付の佐藤です。(^-^)/
先週は、塾の裏のさくら🌸が満開でとても綺麗でした。
私は、最近さくらとポカポカ天気に誘われて毎日散歩に出かけています。
皆さんも、お花見🌸しましたか?
今日から、春期講習会後半が始まります。
春休みはあっという間に終わり、すぐ学校が始まります。
学校でもいよいよ新学年としてスタートです。
気持ちも新たにしっかり勉強して 成績アップ目指して、
さぁ〜頑張っていきましょう!
新小4年生 春期講習の算数の授業 塾長とじっくりと....

新中3年生 春期講習の英語の授業 今年は受験生です!

新中2年生 春期講習の数学の授業 集中してますよ!
皆さんも、お花見🌸しましたか?
今日から、春期講習会後半が始まります。
春休みはあっという間に終わり、すぐ学校が始まります。
学校でもいよいよ新学年としてスタートです。
気持ちも新たにしっかり勉強して 成績アップ目指して、
さぁ〜頑張っていきましょう!
新小4年生 春期講習の算数の授業 塾長とじっくりと....

新中3年生 春期講習の英語の授業 今年は受験生です!

新中2年生 春期講習の数学の授業 集中してますよ!
満開時の塾の裏のさくらです!とてもきれいでした!✿
春期講習後半の時間割(4/2~4/5)
新小5年生⇒15:30~17:00
新小6年生⇒17:10~18:40
新中2年生⇒19:35~20:35
新中3年生⇒20:40~21:40
4月の通常授業は4/6(金)からです。
無料体験は随時、受け付けておりますので、
お気軽にお問合せください。
2018年3月26日月曜日
3月26(月)から春期講習会スタートします❗️
2018年3月19日月曜日
もうすぐ春休み
こんにちは!
講師の大久保です。
だんだん暖かくなってきて、とても過ごしやすいです。
また、咲いている花を見ると、春の訪れを感じますね( ´∀` )
先週の金曜日には中学校の卒業式があり、もうすぐ春休みです。
来週の26日月曜日からは春期講習も始まります。頑張っていきましょう!
先週の塾の様子をお届けします。
↑中2の英語
↑中3の英語
中学生の英語は、今までの復習をしているところです。
英語は今まで習ってきたことが新しく習うことの土台になるので、分からない所はなくしていきましょう!
↑ 昨日は中3お疲れ様会でした♪
色んな話をして楽しかったです!
中3の皆、卒業おめでとう!高校でも頑張ってくださいね☆
講師の大久保です。
だんだん暖かくなってきて、とても過ごしやすいです。
また、咲いている花を見ると、春の訪れを感じますね( ´∀` )
先週の金曜日には中学校の卒業式があり、もうすぐ春休みです。
来週の26日月曜日からは春期講習も始まります。頑張っていきましょう!
先週の塾の様子をお届けします。
↑中2の英語
↑中3の英語
中学生の英語は、今までの復習をしているところです。
英語は今まで習ってきたことが新しく習うことの土台になるので、分からない所はなくしていきましょう!
色んな話をして楽しかったです!
中3の皆、卒業おめでとう!高校でも頑張ってくださいね☆
2018年3月12日月曜日
3月1日から新学年スタートしました❗️
⭐️こんにちは塾長の篠宮です⭐️
新学年がスタートして、2週間近くになりましす。さくら進学塾の新中3生も
来年の入試に向け、受験生としてスタートしています。
塾に来る回数は 今までの週2回から4回になり、内容も5教科全てやっていきます。
部活との両立も大変ですが私達がサポートしていきます、頑張っていきましょう❗️
⭕️体験授業を新中3生はもちろん、他の学年も随時募集しております。
お気軽にお問い合わせください。メールでも大丈夫です
[先週の塾の様子です]
✨新中3生の木曜日の数学補講、この時間帯は他に理科、社会の授業も行います

✨現小6生の英語は中学生の内容になり、文法が多くなってきました

新学年がスタートして、2週間近くになりましす。さくら進学塾の新中3生も
来年の入試に向け、受験生としてスタートしています。
塾に来る回数は 今までの週2回から4回になり、内容も5教科全てやっていきます。
部活との両立も大変ですが私達がサポートしていきます、頑張っていきましょう❗️
⭕️体験授業を新中3生はもちろん、他の学年も随時募集しております。
お気軽にお問い合わせください。メールでも大丈夫です
[先週の塾の様子です]
✨新中3生の木曜日の数学補講、この時間帯は他に理科、社会の授業も行います
✨現小6生の英語は中学生の内容になり、文法が多くなってきました
✨新小6生の算数は「線対称な図形」を進めています
✨新小6生の英語は単語テストを行いました
✨いつも笑顔が絶えない新小5生。だんだんお友達が増えてきました
2018年3月5日月曜日
都立高校入試全員合格です!
こんにちは~!受付の佐藤です(^^)/
今年も都立高校入試は全員合格しました!!
受験生の皆さん、保護者の皆様、合格おめでとうございます。
高校に行っても、今の踏ん張りを忘れないでしっかり勉強に励んでくださいね!
中学生の皆さんは、学年末テストも終わり、ちょっと一息といった感じでしょうが、
中学生も小学生も3月から新学年として授業が始まったので新たな気持ちで
しっかり勉強していきましょう!
特に新中3年生は、いよいよ受験の学年になります。
ここから一年間が頑張りどころです。
塾長はじめ講師共々しっかり支えてまいりますので、共に頑張って行きましょう!!
新小5年生としての初めての授業です。
今年も都立高校入試は全員合格しました!!
受験生の皆さん、保護者の皆様、合格おめでとうございます。
高校に行っても、今の踏ん張りを忘れないでしっかり勉強に励んでくださいね!
中学生の皆さんは、学年末テストも終わり、ちょっと一息といった感じでしょうが、
中学生も小学生も3月から新学年として授業が始まったので新たな気持ちで
しっかり勉強していきましょう!
特に新中3年生は、いよいよ受験の学年になります。
ここから一年間が頑張りどころです。
塾長はじめ講師共々しっかり支えてまいりますので、共に頑張って行きましょう!!
新小5年生としての初めての授業です。
小5年生(新6年生)の学力テストです。
6年生としての最後のテストになります。中学生になっても頑張ってね!
中学2年生(新中3年生)テスト対策期間中は先生に質問が集中でした!
3月26日(月)から春期講習会が始まります。
詳しい受講案内は塾の前に置いてありますので
ご自由にお持ちください。
登録:
投稿 (Atom)