2016年9月18日日曜日

後期の模試週間!

                                    こんにちは〜!受付の佐藤です。(*^^*)

         またもや、台風の影響ではっきりしないお天気が続いておりますが、
        皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?

       先週、塾では中3を除いた学年が模試週間でした。
       日頃の勉強の成果を発揮する機会でしたが、出来たと思う人も、なかなか思うように
       出来なかっと思う人も、ここからまた、1日1日しっかり勉強して実力を
       つけていきましょう!

                   小6の模試を受けている教室をそっとのぞかせてもらいました。
               

              小5の英語の授業です。大久保先生が1人1人確認しながら進めていました。

     小5の生徒さんが、ポイントカードがいっぱいになり塾長から「よく頑張りました」と
     ご褒美に図書券を進呈されました。     良かったね〜!\(^o^)/                       
                           

               中2の数学の授業です。中学生は来週から定期テスト対策が始まります。

                受験生の中3生の英語の授業です。さすが集中力が違いました。


       無料体験は随時受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。


                      
     




2016年9月12日月曜日

2学期の中間テスト対策期間は9月29(木)から始まります❗️

                               ⭐️こんにちは塾長の篠宮です⭐️

          さくら進学塾ではそろそろ、2学期の中間テストに向けてテスト対策に入ります。 

          もうすでに塾の無い曜日に来て、テスト勉強している生徒もいます。

          中3生は大事なテスト前に修学旅行があるので、もう対策に入っている教科もあります。

          小学生は運動会ですね、リレ選になったけど疲れるから嫌だと贅沢な事を言っていた

         小5の女の子がいました。まぁそう言わず頑張って下さいね❗️

         ⭕️今月は中3以外、模擬テストを実施します。日程は授業の時に伝えています。

                        ✨小4の授業前   ストレス発散でしょうか?✨



                          ✨5分後、ストレスが無くなった小4✨


          
                             ✨早く来て勉強している中1,2年生 、集中してます✨

                    

                    9月からのご案内のチラシです 
                     
    

2016年9月5日月曜日

9月1日より通常授業スタート

                          ⭐️こんにちは塾長の篠宮です⭐️

       2学期が始まりました。中学生はそろそろ1ヶ月後に始まる中間テストに向けて

       始動します。中3生は夏期講習を経験し、勉強するのは当たり前だ❗️
 
       という顔に変わりました。そんな中3の9、10月は英語強化を目標にして 

       週2で英語の授業を行います。

       数学は単元(三平方の定理)を進めながら1,2年の復習を行います。

       作図→図形のいろいろな角の大きさを求める→図形の証明→確率→資料の分析と活用

       の順で行います。

                         ✨9月1日, 中3最初の授業は理科からスタート ✨

        ✨中3は理科の授業が終わった10時過ぎ、関数の問題を難なく解いて帰りました。

        

2016年8月29日月曜日

夏期講習終了!!みんな笑顔!


                                   こんにちは〜!受付の佐藤です。(*^^*)

    ここ何日か台風の影響で雨の日が続いていますが、今回の台風は非常に強い勢力という
    事なので、外出される方は充分に気をつけて下さいね。

                         8月25日で夏期講習会が終了しました。
        
           毎日暑い中、一生懸命に勉強してきた事は必ず実力となって現れます。

               中1の数学の授業です。みんな元気で優しくて頑張り屋さん達です。


                     小6 算数の授業です。授業前なのに黙々と勉強していました。


        そして、中3生 夏期講習会最終日!   勉強漬けだった日々を乗りきった達成感と
        終わった開放感でこの笑顔です。


    
                    皆さん、お疲れ様でした。本当によく頑張りました。
       でも、喜んでいられるのもつかの間です。 本当の勝負はこれからです。
       この夏期講習会で学んだ事は、9月からの学習にしっかり活かして志望校目指して
       頑張ってくださいね!!
    
                         ★9月1日(木)から、通常授業が始まります。

                              小5 ⇒ 17:00 から  算数
                              小6 ⇒ 17:00 から  国語
                              中3 ⇒ 19:10 から  理社     です。

           無料体験も随時受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
                                              
                   






    

2016年8月21日日曜日

夏期講習会も残り、あと4日!!


                                    こんにちは〜!受付の佐藤です。(*^^*)

        今日は、台風の影響で大雨でしたが、皆さん大丈夫でしたか? 
        道路など、滑りやすくなっているので注意して歩きましょうね。

         今年の夏は、リオのオリンピックも熱かったし、こちらも毎日、暑かったですね〜!
        オリンピックは、今日、閉会式を迎えましたが夏期講習は、あと4日あります。

         受験生の中3生は、連日、勉強漬けですが、今となってはそれが当たり前のように、
         毎日の課題をこなしています。
    
    中3生の英語の授業、大久保先生が1人1人をチェックしながら活気のある授業でした。

              中3数学は、とにかく集中、集中!!    さすが受験生!頑張っています。


          小4は、いつも塾に来るとまずはホワイトボードにお絵かきを始めます。

    授業が終わってもさらにお絵かきが始まります。さすがに塾長も何も言えません。

              みんなの元気な笑顔を見ていると、私もなんだか元気になってきます。(o^^o)

                        本日、8月22日(月)の授業は    
                                                     小6      15:35    からです。
                                                     中1   19:35    からです。
                                                     中2      19:35    からです。
                                                     中3       12:50   からです。

                      9月の通常授業は、9月1日(木)から始まります。
                      無料体験は随時受け付けておりますので、どうぞお気軽に
                      お問い合わせ下さい。

      

2016年8月14日日曜日

夏期講習只今、お盆休み!


                              こんにちは〜!受付の佐藤です。(*^^*)

        相変わらず、毎日暑い日が続いておりますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?
                        8月11日~16日までお盆休み中です。
        
        先週は、小4の夏期講習が始まりみんな元気に集中して、授業をうけていました。
       授業前は、ホワイトボードに絵画教室かと思うような芸術的な絵をみんなで
       描いていました。

                   小4算数の授業です。      できた⁇     おっ〜〜できてるね〜!と塾長

               小5の算数は、とにかくみんな一生懸命でいつも私は感心しています。


                受験生の中3生は、理科で『電流と電圧』の授業、さすがに真剣です。
       受験生の皆さんは、お盆休みでも毎日の課題をしっかりやって規則正しい生活を
       心がけ次の授業に備えておきましょう!!


             ⭐︎塾が開いている時は、いつでも勉強しに来て下さい。
                  学校の宿題など、早目に終わらせると安心ですよね。

                      ☀️  8月17日(水)から、後期の夏期講習が始まります。
                                小4は15:35からです。
                                中2は19:35からです。
                                中3は12:50からです。

                 17日からまた、元気な皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。
                 毎日、暑いので体調管理には充分気をつけて過ごしましょう!!

2016年8月7日日曜日

夏期講習も中盤!猛暑です!

     
                                    こんにちは〜!受付の佐藤です。(*^^*)

          連日、猛暑ですね☀️☀️☀️
        最近、みんな、あいさつは、「こんにちは〜!あつ〜い!」が定番です。
        それでも、みんな元気いっぱいです。\(^o^)/


    授業前にきて、勉強したり、宿題をしたりそれぞれ塾を有効利用してくれています。
    学校の宿題は、早目に終わらせると安心ですよね。

                        授業前に先生とのコミュニケーションタイム!!!


   夏期講習も中盤に入った中3生も、勉強漬けの毎日にだいぶ慣れては来たようですが
   ちょっと、お疲れ気味に見えるのは気のせいでしょうか!
                                             ガンバレ!!受験生!!

    
      まだまだ、夏休み、夏期講習は続きますが、暑さに負けず、体調管理に気をつけて
      元気に  過ごしましょう〜!!